1985年 第02回日本管打楽器コンクール

開催日程・場所
1985年11月16日(土)~11月23日(土)

第一次予選
クラリネット部門(バリオホール)
ホルン部門(ヤマハホール)
トロンボーン部門(労音会館)

第二次予選
(会場:バリオホール)

本 選
(会場:日比谷公会堂)


クラリネット部門
◆第一次予選
<課題曲>
C.M.v.Weber:KonzertNr.2 Es-Dur Op.74(第2,第3楽章) [出版社:Breitkopf]

◆第二次予選
<課題曲>
J.Rivier:Les trois《S》pour clarinette seule(3つのS) [出版社:Transatlantiques]

<選択曲>
(下記4曲のうち、1曲を選択、いずれも1楽章のみとする)
J.Brahms:Sonate f-moll Op.120-1 [出版社:指定なし]
J.Brahms:Sonate Es-Dur Op.120-2 [出版社:指定なし]
L.Spohr:Konzert Nr.1 c-moll [出版社:Peters]
L.Spohr:Konzert Nr.4 e-moll [出版社:Breitkopf]

◆本 選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert A-Dur Kv.622 [出版社:指定なし]

「注意事項」
本選のみ暗譜で演奏のこと。
第二次予選:課題曲・選択曲の演奏順序は自由

ホルン部門
◆第一次予選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert für Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur Kv.417 [出版社:指定なし]
(第1楽章のみ:前奏は第21小節目、すなわちSolo開始の4小節前より始めること)

◆第二次予選
<課題曲>
Paul Hindemith:Sonate für Horn in F und Klavier(第2,3楽章) [出版社:指定なし]

<選択曲>
(下記3曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
Eugene Bozza:En foret Op.40
Henri Busser:Cantecor Op.77
Paul Dukas:Villanelle

◆本 選
<課題曲>
(下記2曲のうち1曲を選択) [出版社:指定なし]
W.A.Mozart:Konzert fur Horn und Orchester Nr.4 Es-Dur Kv.495                          
Richard Strauss:Konzert fur Horn und Orchester Nr.2 Es-Dur

「注意事項」
予選、本選全て暗譜とする。
highF,highB♭その他ディスカント管を組み込んだ楽器を使用してはならない。
第二次予選:課題曲-選択曲の順序で演奏すること。

トロンボーン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Ferdinand David:Concertino for trombone Op.4 [出版社:Carl Fischer][出版社:Zimmermann]
(第1,2楽章のみ:ピアノ伴奏はtromboneSoloの4小節前から)

◆第二次予選
<課題曲>
Kazimierz Serocki:Concerto pour trombone et orchestre(第1楽章) [出版社:Polskie Wydawnictwo Muzyczne]

<選択曲>
(下記5曲のうち1曲を選択)
Bernhard Krol:Capriccio da camera Op.35 [出版社:N.Simrock.Hamburg-London]
M.H.Arnold:Fantasy for Trombone ※無伴奏 [出版社:Faber Music]
Henri Dutilleux:Choral,Cadence et Fugato [出版社:Leduc]
Frank Martin:Ballade [出版社:Universal]
Jean-Michel Defaÿ:Deaux Danses [出版社:Leduc]

◆本 選
Henri Tomasi:Concerto [出版社:Leduc]

「注意事項」
本選及び2次予選課題曲は暗譜で演奏のこと。
第2次予選:選択曲-課題曲の順序で演奏のこと。

表彰式及び特別大賞演奏会

日 時:1985年11月25日(月)
会 場:日比谷公会堂
指 揮:森 正  
演 奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
出演者:
クラリネット部門 第1位  藤井 洋子
ホルン部門    第1位  吉永 雅人  
トロンボーン部門 第1位  古賀 慎治  

演奏会結果
〇「大賞」 該当者無し

本選結果

クラリネット部門
第1位 藤井 洋子  第2位 大島 文子  第3位 荒井 伸一
入 選 円田 剛明  入 選 恩地 聡子

ホルン部門
第1位 吉永 雅人  第2位 磯部 保彦  第3位 井出 詩朗 
入 選 松田 信洋  入 選 今井 彰

トロンボーン部門
第1位 古賀 慎治  第2位 近藤 孝司  第3位 スティーブン・シンガー
入 選 吉川 武典  入 選 小田 滋幸

日本管打楽器コンクールこれまでの受賞一覧